車内空間を楽しむために、必要な「音楽」。みなさんは、車の中で聴く音の質にこだわっていますか?
Honda車内で最も良い音質を実現するために開発されたHonda車専用音響チューニング、「tuned by DIATONE SOUND」。今回は、その音質がどれほど良いのか、音質について詳しい「イヤホン王子」こと岡田卓也さんに、実際にtuned by DIATONE SOUNDをセッティングした車に乗っていただき、体感してもらいました。
Hondaがこだわり抜いたサウンドシステムの実力はいかに!?

- 岡田卓也さん
- 株式会社TMネットワーク 副社長執行役員。日本最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」 企画営業本部 本部長。「マツコの知らない世界」にイヤホン王子として出演。イヤホンはもちろんのこと、最高の「音質」について詳しい専門家。
tuned by DIATONE SOUNDとは?
DIATONE SOUNDを搭載したHonda純正ナビ(Gathers)と、ワンランク上のサウンドが味わえる「ハイグレードスピーカーシステム」を組み合わせることで、車種ごとに理想の音響チューニング「tuned by DIATONE SOUND」を楽しめる。車室内を最良の音響空間にセッティングし、クルマの中にいながらまるでライブ会場にいるような臨場感を体感できる。
DIATONE SOUNDの音質をいざ、体感!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ポジションモードを試してみた
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
イコライザー設定で自分の好きなジャンルの音質で
このtuned by DIATONE SOUND、聴けば聴くほどいいですね〜!
PremiDIA WIDEとサラウンドで車内がライブ会場に!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
Bluetoothスピーカーと比較してみた
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
まとめ:イヤホン王子も満足の「tuned by DIATONE SOUND」は音の広がり方が凄かった
「音楽を聴く」という行為が、使うオーディオによってここまで変わることに、ただただ驚きだった今回の企画。ロックモードは本当にライブ会場に来ているような聴こえ方で、目の前にステージが見えるような錯覚すら覚えるほど。tuned by DIATONE SOUNDが搭載されていれば、ドライブがワンランクもツーランクもアップすること確実。
特にPremiDIA WIDEとサラウンドのLIVEを併用した音の広がりは、専門家のイヤホン王子もビックリするほどのものでした。
音質にそこまでこだわりが無かった人も、クルマの中の音質に少しこだわってみると、ドライブもまた一段と楽しくなりそうですね!
文/杉沼 えりか
写真/垰 亮太