ミフネさんとヨシダさんは、たろ(2歳児)とじろ(0歳児)のお世話に日々奮闘するおじさん家政夫です。
彼らの日常を切り取った写真と文章は独特のユーモラスな世界観で人気を集め、Instagram(@taro_mifune)で約12万人のフォロワーをもち、『たろとミフネさん、時々ヨシダさん』(ぴあ、2018年)という本になったりしています。
そんなミフネさんとヨシダさんですが、どうやら最近、また新しい興味が湧いてきたようなのです…。
連載記事はこちら↓↓↓
目次
ペットを飼いたい!という夢を叶える
みなさん、こんにちは〜!
こんにちは。
今日はお休みなので、ヨシダさんと一緒に公園にやってきました。
芝生が気持ちいいですね。
ヨシダさん、私、公園にくるといつも思うことがあるんです。
なんでしょう。
わんちゃんとお散歩したり、おいかけっこしたりしたいな〜って。
確かにいいですね。でも残念ですね。今住んでいる家は「ペット不可」ですよ。
そうなんですよね。でも、飼いたいんです。わんちゃん。
しかたがないですね。では、擬似的に体験してみましょうか。
どういうことですか。
そんなこともあろうかと思って、今日はお友だちの関さんとトイプードルのココアちゃんをここに呼んでいます。
…すべてお見通しってことですか。
実際に飼ってみたらどうなるか。体験してみましょう。
ミフネ:ありがとうございます(あなた何者なんですか…)。
ステップワゴンに乗ってやってきたトイプードル
お、さっそく関さんとココアちゃんが到着しましたよ。
こんにちは。ココアちゃん。
あら、こんにちは。
あ…! ココアちゃん、喋れるんですね。
少しだけね。
ココアちゃんは日本語がとても堪能なんですよ。
ココアちゃん、早速なんですが、いっしょに遊びませんか。
ええ、いいわよ。
ココアちゃんと公園で遊ぼう!
わあ、ココアちゃん、ふわふわですねぇ。お洋服もとてもかわいいですねぇ。
ちょっと、気安く触らないでくれる?
あ、ごめんなさい。でも、癖になっちゃって…もう少し触らせてください。いい匂いもしますね。
わからない子ね! あんたなんて踏んづけてやる!
ううううう、すみませんでしたあああああ。
さあ、ミフネ! お散歩に行くわよ!
あ、はい。
もっと早く走るのよ! ミフネ!
…。
・
・
・
ハァ…ハァ…ハァ…疲れました…。
大丈夫ですか? だいぶ泥だらけになってしまいましたね。
まったく、だらしないわねぇ。雨が降りそうだし、ふたりとも私の車に避難しなさい!
雨ですか? こんなに晴れてるのに。
本当に雨が降ってきた
あらあら、本当に雨が降ってきましたね。
そうですね。本降りになる前に避難できてよかったです。ココアちゃん、ありがとうございます。
よかったわね。私、気象予報士の資格を持っているから、雨が降りそうなタイミングがわかるのよ。
気象予報士…?(あなたも何者なんですか…)
それにしても、このサークルはとても居心地がいいですね。
そうね。これは「ペットシートサークル」といって、サイドがメッシュになってるから、お外も見えるし、幅が54cmもあるから、とてもゆったりよ。床面にはボードも入っているから、安定しているし、25kgまでのわんこなら使えるわ。
ものすごい説明してくれますね。
こんなところにリードもつけられるのですね。
それは「ペット車外飛び出し防止リード」ね。チャイルドシートを固定するところにつけて使うのよ。ドアが開いたときうれしくて急に飛び出しちゃう子がいるから、ドライブ中はつけておくほうがいいわね。まあ、わたしはおとなしいタイプだから大丈夫だけど。
おとなしいタイプ…。
何か?
いえ、なんでもありません。
助手席に移動しましょう。
助手席には、ペットシートプラスわん
助手席にもシートがあるんですね。
これは「ペットシートプラスわん」。ここだと関ちゃんからもわたしのことがよく見えるでしょ。これはチワワやミニチュアダックスみたいに小さい子むきよ。超小型犬なら2匹までOK。カバーがメッシュになってるから通気性がよくて快適なの。シートにしっかり固定されているからドライブ中に動いたりせず安心だし、万一エアバッグが飛び出しても衝撃が少ないような形に工夫されているのよ。
あ、関ちゃんと呼ぶ仲なんですね。仲良しなんですね。
そうね、関ちゃんはよくドライブに連れてってくれるし、素敵なパートナーよ。さあ次は、このクルマの一番のリラックススペースを紹介するわ。
リラックススペース…!?
ペットフロアクッションでリラックス
あああああ、これは気持ちいいですね。
これはペットフロアクッション。低反発ウレタン素材だから、ゴロンすると気持ちいいのよ。持ち運びもできるから、おでかけしたときによく下に敷いてるわ。
車の中で横になれるのは嬉しいですね。
ヨシダさん、うつ伏せに寝ても気持ちいですよ。
このまま寝てしまいそうですね。
あの…ココアちゃん、前足をどけてもらえますか…。重いです。
レディに重いだなんてひどいわ!
あ…すみません。
最後にとっておきのものを紹介するわね。
おお、なんでしょう。
ペットキーカバー(肉球)がかわいい!
これはまたかわいいですね。
「ペットキーカバー(肉球)」よ。
こんなキーカバー(肉球)みたことないですね。
そうでしょう。車のキーにこんなかわいいカバー(肉球)がついていたら、たくさんのわんちゃんが集まってくるわよ。
ミフネさんも肉球をつけたら、もう少し人気が出るかもしれませんね。
本当ですか。ミフネ(肉球)になりたいです。
そうですか。こんなにたくさんのわんちゃんグッズがあるなんて、わんちゃんと一緒のドライブがさらに楽しくなりそうですね。
そうね。わんちゃんとのカーライフがとっても充実したものになるわよ。
今日はありがとうございました。もうこんな時間ですね。そろそろ帰りましょうか、ミフネさん。
ココアちゃん、今日はありがとうございました。楽しい時間をありがとうございました。
ええ、とても楽しかったわ。また遊びましょう。
わんわ〜ん♪
…あ、関さんは、わんちゃん語なんですね…。
ミフネさんの新しい課題
関さん、ココアちゃんと別れ、帰宅したミフネさんとヨシダさん。今日の反省会をしているようです。
ヨシダさん。
なんでしょう。
今日はなんだか、どっと疲れてしまいました。
ココアちゃんにたくさん遊んでもらいましたからね。
わんちゃんとは、たまに遊ぶくらいがちょうどいいですね…。
今日改めて感じましたが、ミフネさんは、レディの扱い方を見直したほうがいいかもしれませんね。
え…。
変な触り方をしたり、突然匂いを嗅いだり、完全に変態でしたよ。
そんなつもりはなかったんですがね…。
教習所よりも通った方がいいところがあるかもしれませんね。
…。
わんちゃん、そして、レディを扱う大変さを身をもって体感したミフネ。
わんちゃんを飼うことはいったん保留にし、今日もまた、家事に勤しむのでした……。
紹介したアクセサリーの一部は「ホンダアクセスPayPayモール店」にて販売中!
文・写真/橋本 裕敬
ミフネ&ヨシダの体当たり企画

第10回 クルマに関するラジオ番組のパーソナリティをやってみた!
2020.04.27
2020.03.26

2020.01.28

第7回 スーパーヒーロー参上! スマートレスキューで人類を救う!
2019.12.25
第6回 クイズ! S660 Modulo X のカスタムを探せ!
2019.11.20
第5回 車中泊VSテント泊 N-VANで快適アウトドア対決〜!
2019.09.19
2019.06.13

2019.04.18

2019.04.04