目次
「俺の・私の車中泊グッズ」連載は、車中泊の経験が豊富なプロたちから、あったら便利なおすすめ車中泊アイテムを教えてもらうシリーズです。今回は、車中泊女子「バンガール」としてバンライフを実践している宮下 佳織さんに、ガーランドを紹介してもらいました!(紹介者プロフィールは記事末)
ガーランドで車中泊に居心地のよさをプラス!
窓にぶら下げられているそれははなんですか?
宮下さん:ガーランドと呼ばれる部屋などをきれいに飾るための装飾品です。パーティーやイベントで使われたりするもので、ヒモに旗や文字などの飾りが付けられているものが多いです。
なぜこれがオススメですか?
宮下さん:実用的な意味でのオススメアイテムではないんですが、なんといっても写真映えします!(笑)車中泊って時としてどうしても生活感のようなものが出てしまうと思うのですが、ガーランドがひとつあるだけで印象がパッと変わるんです。
宮下さん:車中泊では車内がそのまま寝室になるわけですが、寝るためのグッズだけに囲まれてしまうと居心地がいまいちというか……部屋のインテリアをかわいくしたりオシャレにしたりするのと同じように、車内もちょっとしたアイテムひとつでより快適になると感じています。
どうやって使うのですか?
宮下さん:窓枠にぶら下げて使うことが多いですね。車種によってリアゲートを開けたところに付けたり、サイドのスライドドアを開けたところに付けたりしてもいいと思います。
宮下さん:シーズンや目的にあわせて種類を変えるのも楽しいと思います。季節的な要素が入ったガーランドはちょっと気分があがりますね。
写真映えもするガーランド
知ったきっかけは?
宮下さん:ガーランドをクルマで使おうと思ったのは、「つくばVAN泊 2019」というイベントがきっかけでした。そのイベントでCarstay株式会社の運営スタッフとしてクルマの出展をしたんです。
宮下さん:その展示で何か工夫はできないかと考えているときに、海外のホームパーティーのイメージからインスピレーションを得ました。PRするという意味でも写真映えするような装飾をしたいと思っていたんです。
どこで買いましたか?
宮下さん:AWESOME STOREという雑貨屋さんで買いました。ショッピングモールなどにもよく入っているお店ですが、私が買ったのは表参道店。おしゃれでかわいい商品がリーズナブルに買えるので気に入っています。オンラインショップでも購入できるようです。
宮下さん:ガーランド自体は他のネットショップでも購入できますし、100円ショップでも売られているので、お気に入りを探してみるのも楽しいと思います。つくりは簡単なので自作しても楽しいかもしれませんね!
紹介者プロフィール:宮下 佳織さん
- 宮下 佳織(みやした かおり)さん
- 立法機関に勤務しながら、週末は車中泊女子「バンガール」として、バンライフという新しいライフスタイルを実践。Carstay株式会社運営のWebメディアVANLIFE JAPANのライターとして、女性向けの車中泊体験記事を執筆中。
Webメディア 「VAN LIFE JAPAN」
Twitter @vangirljapan
※1 運転の妨げにならないところで自己責任にもとづいてご使用下さい。
※2 記事の内容は公開時時点での情報です。
文・写真/神山ともひろ