3種徹底比較!ニトリのマットは車中泊でも便利?!

車中泊でも人気のニトリのマットを徹底解剖! 軽自動車で実際に寝てみました

コロナ禍で急加速したアウトドアブームにあわせて、人気が高まった車中泊。車内で快適に過ごすためには、自分に合ったマットを選ぶことが大切です。一方、様々なメーカーから商品が発売されているので、いったいどれを選べばいいのかわからなくなることも。

そこで今回はお得な価格と品質で人気のニトリのマットの中で、車中泊で使えるマットを紹介します。

厚さの違う3種類のマットを軽自動車で使ってレビューしました。ニトリのマットを車中泊で使おうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

 

そもそも、ニトリに車中泊用のマットはあるの?

軽量3つ折りマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

残念ながらニトリでは「車中泊用マット」の販売をしておらず、車種専用品のようにクルマにぴったりフィットするマットを手に入れることができません。

「それならニトリで車中泊で使うマットは手に入らない?」と思う方もいるかもしれませんが、ニトリでは折りたたみできるマットを販売しており、車中泊で使うことができます。

折りたたみ式マットはコンパクトに畳めて、持ち運ぶことができ、設置や収納も簡単なので車中泊での利用にもピッタリ。

サイズや厚みなどのバリエーションも豊富で、好みの折りたたみマットを選ぶことができます。

※ニトリネットではニトリのオリジナル商品以外の車中泊マットを購入することができます。

 

ニトリの折りたたみマットが車中泊で人気の理由

実は、ニトリの折りたたみマットは車中泊で人気のアイテム。その理由は、何といっても手ごろな価格と充実した商品ラインナップ。様々なサイズや厚みのマットを取り揃えているので、より自分に合ったマットを見つけられます。

さらに、全国各地に店舗があるので、使用感を試すことができます。オンラインショップも充実しているので、近くに店舗がなくても手軽に買えることも魅力です。

 

ニトリで車中泊マットを選ぶポイント

ニトリにはたくさんの種類の折りたたみ式マットが販売されているので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

以下のマット選びのポイントをチェックして、自分に合ったマットを選ぶようにしましょう。

  • クルマのサイズに合った大きさのマットを選ぶ
  • マットは厚いほど快適
  • 折りたたみサイズがコンパクトなら持ち運びしやすい
  • マットの硬さは好みに合わせて選ぶ
  • ニトリネット限定品は商品を店舗で確認できないので注意

 

クルマのサイズに合った大きさのマットを選ぶ

トヨタ ピクシスバンの車内

ニトリのマットには様々なサイズがあります。クルマに合ったサイズのマットを選ぶために、あらかじめ車内の横幅、奥行を計測するようにしましょう。

カタログや車種のwebページなどでスペックを確認すれば横幅、奥行の寸法を確認することができます。しかし、運転席や助手席を前に出したり、倒したりすると奥行が変わるため、実際にメジャーで計測するのがおすすめです。

マットのサイズのバリエーションはシングル、ダブルなどベッドの大きさを基準としている場合が多いですが、中には横幅の長さで選ぶことができるマットもあります。

なお、奥行は197cmのマットがほとんど。特に軽自動車はマットが入らない可能性もあるため注意が必要です。

 

マットは厚いほど快適

ニトリのマットの厚さ比較

様々な厚みのマットが販売されていますが、10cm以上の厚みがあると横になった際に凸凹を感じにくく快適に寝転がれます。

マットの厚みと凸凹の気になりやすさの具合は以下の通り。

  • 4cmくらい→床面の硬さを感じる
  • 7cmくらい→大きな凸凹は気になる
  • 10cm以上→大きなでも凸凹でもわからない

寝心地をどこまで求めるかと、車内の凸凹を考慮してマットの厚みを選択するとよいでしょう。

 

折りたたみサイズがコンパクトなら持ち運びしやすい

ニトリのマットの折りたたみサイズ比較

車中泊において、重要な要素のひとつがマットの持ち運びやすさ。折りたたみサイズがコンパクトになるほど、収納時にかさばらずに持ち運びがしやすくなります。

一方で、寝心地を良くしようとマットを厚くするとかさばり、持ち運びづらくなるのが悩ましいところ。

持ち運びやすさと快適さ、どちらを優先したいか考え、目的に合ったマットを見つけましょう。

 

マットの硬さは好みに合わせて選ぶ

マットの硬さを確かめる

マットの硬さはウレタン、ポリエステルなどの材質の違い、スプリングコイルの有無、厚みなどによって様々。

商品説明に硬さについて書いてありますが、ネットの情報だけでは判断できません。近くに店舗があれば実際に商品を試して、お気に入りの硬さを探してみてください。

 

ニトリネット限定品は商品を店舗で確認できないので注意

一部の商品はニトリネット限定品となっていて、店舗で販売されておらず、実物を確認できないことがあるので注意が必要です。

公式サイトでニトリネット限定品かどうかを確認して、店舗で試すことができない場合は口コミを参考にして使い心地を判断しましょう。

 

ニトリの車中泊に使えるマット10選

ここからはそれぞれのマットの特徴をまとめています。

ニトリの車中泊に使えるマットまとめ

※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

  1. 高反発3つ折りマットレス シングル
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544961s/
  2. 腰を支えるマットレス S
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7543425s/
  3. 敷布団としても使える しっかり支えるボリュームマットレス
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544969s/
  4. ソファになるマットレス シングル
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7545091s/
  5. 軽量3つ折りマットレス シングル
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544267s/
  6. 硬質3つ折りマットレス シングル
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544171s/
  7. 3つ折り薄型ポケットコイルマットレス シングル
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/5610305s/
  8. 通気の良い3つ折りマットレス シングル
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544851s/
  9. 6つ折りコンパクト収納マットレス シングル
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544806s/
  10. スツールにもなるマットレス
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544277s/

 

高反発3つ折りマットレス

高反発3つ折りマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

高反発ウレタン素材を使用したマットレス。厚みは約7cmあり、寝心地、収納性どちらも重視したい方におすすめです。側生地の上部は通気性の高いメッシュ素材なので蒸れにくくなっています。シングル、セミダブル、ダブルの3サイズ展開です。

  • サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル
  • サイズ(シングル):幅97×奥行197cm
  • 厚さ:7cm
  • 重量(シングル):約4.58kg
  • カラー:グレー
  • 素材:ウレタン
  • URL:https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544961s/

※一部店舗・ニトリネットにてお取り扱い
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

腰を支えるマットレス

腰を支えるマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

体が触れる位置によって硬さが3つに変わるマットレス。特に腰部分はより硬めで沈み込みにくく、腰痛が気になる方にもおすすめ。表面は波型カットで体の重さが分散しやすくなっています。シングル、セミダブル、ダブルの3サイズ展開です。

  • サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル
  • サイズ(シングル):幅97×奥行197cm
  • 厚さ:8cm
  • 重量(シングル):約4.2kg
  • カラー:ホワイト
  • 素材:ウレタン
  • URL:https://www.nitori-net.jp/ec/product/7543425s/

※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

敷布団としても使える しっかり支えるボリュームマットレス(ニトリネット限定品)

敷布団としても使えるしっかり支えるボリュームマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

敷布団としても使えるような、厚さ約10cmのマットレス。横になった際、体とマットレスの隙間が埋まるような程よい硬さになっています。3つ折りタイプなので、収納や持ち運びも手軽に行えます。

※店舗でのお取り扱いはございません。ニトリネットでのお取り扱い
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

ソファになるマットレス

ソファになるマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

カウチ、ソファとしても使用できるマットレス。組み立て方や広げ方次第で、自分に合った使い方ができます。厚みは約12cmとボリュームがあり、体をしっかりと支えることが可能。シングル、セミダブル、ダブルの3サイズ展開です。

  • サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル
  • サイズ(シングル):幅97×奥行197cm
  • 厚さ:12cm
  • 重量(シングル):約6kg
  • カラー:グレー
  • 素材:ウレタン
  • URL:https://www.nitori-net.jp/ec/product/7545091s/

※一部店舗・ニトリネットにてお取り扱い
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

軽量3つ折りマットレス

軽量3つ折りマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

約1.75kgの軽量タイプのマットレス。薄手で簡単に3つ折りにできるので、持ち運びや収納を容易に行えます。中材のウレタンフォームは波型に加工されていて、身体にフィットしやすいデザインです。

※一部店舗・ニトリネットにてお取り扱い
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

硬質3つ折りマットレス

硬質3つ折りマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

体をしっかりと支える硬さのあるマットレスです。コンパクトに収納できる3つ折りタイプなので持ち運びも簡単。シングル、セミダブル、ダブルの3サイズ展開。セミダブル、ダブルは4つ折りタイプですが、シングルと同様の収納幅です。

  • サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル
  • サイズ(シングル):幅97×奥行197cm
  • 厚さ:5cm
  • 重量(シングル):約2kg
  • カラー:ホワイト
  • 素材:ウレタン
  • URL:https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544171s/

※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

3つ折り薄型ポケットコイルマットレス(ニトリネット限定品)

3つ折り薄型ポケットコイルマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

ポケットコイルが使われた厚さ約10cmのマットレス。横揺れや寝返りの振動が伝わりにくく、フィット感が重視されたデザインです。側面にはメッシュ素材が使われているため通気性もバッチリ。シングル、セミダブルの2サイズ展開です。

  • サイズ展開:シングル、セミダブル
  • サイズ(シングル):幅97×奥行196cm
  • 厚さ:10cm
  • 重量(シングル):約18.5kg
  • カラー:ホワイト
  • 素材:ポリエステル
  • URL:https://www.nitori-net.jp/ec/product/5610305s/

※店舗でのお取り扱いはございません。ニトリネットでのお取り扱い
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

通気の良い3つ折りマットレス

通気の良い3つ折りマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

ポリエステル製の固わたを使用した、通気性の良いマットレス。コンパクトに折りたためるため、持ち運び時かさばらず、天日干しなどのメンテナンスも気軽に行えます。シングル、セミダブル、ダブルの3サイズ展開。セミダブル、ダブルは4つ折りタイプです。

  • サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル
  • サイズ(シングル):幅97×奥行197cm
  • 厚さ:5cm
  • 重量(シングル):約2.8kg
  • カラー:ホワイト
  • 素材:ポリエステル
  • URL:https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544851s/

※一部店舗・ニトリネットにてお取り扱い
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

6つ折りコンパクト収納マットレス

6つ折りコンパクト収納マットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

6つ折りにすることができるため、コンパクトな収納が可能なマットレス。3つ折りのマットレスの半分の接地面積で収納できるので、スペースを取らず、車内への積み込みも簡単です。

※一部店舗・ニトリネットにてお取り扱い
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

スツールにもなるマットレス(ニトリネット限定品)

スツールにもなるマットレス

(画像提供:株式会社ニトリホールディングス

様々な用途に合わせた使い方ができるマットレス。分割してスツール、つなげてマットレスとして利用するなど、シーンに合った利用方法を選ぶことができます。カバーが洗濯機で洗え、お手入れがしやすいことも嬉しいポイントです。

※店舗でのお取り扱いはございません。ニトリネットでのお取り扱い
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

軽自動車の車中泊でニトリの折りたたみマットを使ってみた

トヨタ ピクシスバンの車内にニトリのマットを敷く

おすすめのマットがわかったところで、実際にニトリのマットを車中泊で使うと、どのような使い心地なのか気になりますよね。

トヨタ ピクシスバンの外装

ここからは、筆者の友人の軽自動車「トヨタ ピクシスバン」で車中泊をして、寝心地や収納のしやすさをレビューしていきます。

今回ピックアップしたのはタイプの違う3つのマットです。

商品名 軽量3つ折りマットレス
(シングル)
高反発3つ折りマットレス
(シングル)
ソファになるマットレス
(シングル)
URL https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544267s/ https://www.nitori-net.jp/ec/product/7544961s/ https://www.nitori-net.jp/ec/product/7545091s/
サイズ 幅195×奥行91cm 幅97×奥行197cm 幅97×奥行197cm
厚さ 4cm 7cm 12cm
重量 約1.75kg 約4.58kg 約6kg
カラー ホワイト グレー グレー
素材 ウレタン ウレタン ウレタン

※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料がかかります

 

トヨタ ピクシスバンの車内の寸法を計測

トヨタ ピクシスバンはシートを倒すと奥行は約200cm。今回使用するマットはすべてジャストサイズで入ります。

トヨタ ピクシスバンの室内にあるシートベルト

スペースの真ん中にはシートベルトがあります。

シートベルトを収納できるスペースがありますが、あえて出したまま使ってみて、シートベルトの凸凹がどのように感じるのかも試してみます。

 

軽量3つ折りマットレス(シングル)

トヨタ ピクシスバンの室内に軽量3つ折りマットレスを敷く

軽量3つ折りマットレス シングルは厚さ4cmのマットです。車内に敷くとマットというよりも少し厚手のシートのような印象。

トヨタ ピクシスバンの室内に敷いた軽量3つ折りマットレスで寝る男性

横になってみると、床面の硬さを感じます。寝返りを打って、中央にあったシートベルトに当たると、痛さを感じるくらい。マットがないよりは寝やすいですが、寝心地が良いとはいえません。

トヨタ ピクシスバンの室内に折りたたんだ軽量3つ折りマットレスを収納

寝心地は良いとはいえませんでしたが、厚みがない分、収納はスッキリです。

トヨタ ピクシスバンの前で軽量3つ折りマットレスを持つ男性

「軽量3つ折りマットレス」と名前がついている通り、持っても重さは感じません。

総評:寝心地より、収納のコンパクトさや持ち運びやすさを重視する方におすすめのマット

 

高反発3つ折りマットレス(シングル)

トヨタ ピクシスバンの室内に高反発3つ折りマットレスを敷く

高反発3つ折りマットレスは厚さ7cmのマットです。車内に敷くと、先ほどと比べてマットの存在感があります。

トヨタ ピクシスバンの室内に敷いた高反発3つ折りマットレスで横になる男性

横になると床面の硬さは感じません。寝返りを打ち体重のかかり具合が変わっても、良い寝心地。

7cmの厚みがあることが寝心地の良さにつながっていることはもちろん、マットが硬めで沈み込みにくいため、床面の硬さを感じにくいのでしょう。

中央にあったシートベルトは「何かでっぱりがあるかな? 」と思うくらいで、痛みは感じませんでした。

ただし、起き上がるときなどに真下にシートベルトがあって、すべての体重がかかると痛みを感じます。

トヨタ ピクシスバンの室内に折りたたんだ高反発3つ折りマットレスを収納

収納は先ほどよりも高さはあるものの、許容できる範囲の大きさです。

トヨタ ピクシスバンの前で高反発3つ折りマットレスを持つ男性

持つと重みは感じますが、持てないほどではありません。詰め込みの際に、家からクルマまで移動するくらいの距離なら問題なく持ち運ぶことができます。

総評:寝心地の良さとコンパクトさのバランスが取れていて、どんな方にもおすすめできるマット

 

ソファになるマットレス(シングル)

トヨタ ピクシスバンの室内にソファになるマットレスを敷く

ソファになるマットレスは厚さ12cmのマットです。車内に敷くと、見た目からも先にレビューした2つよりも厚みがあることがわかり、快適に眠ることができそうです。

トヨタ ピクシスバンの室内に敷いたソファになるマットレスで横になる男性

寝てみると床面の硬さはまったく感じず、寝返りを打つことができます。ふかふかの寝心地で、家のベッドで寝ているかと思うくらい快適です。

中央にあったシートベルトに体重をかけても、シートベルトがあることがわからないくらいのマットの厚みがあります。

トヨタ ピクシスバンの室内に折りたたんだソファになるマットレスを収納

ただし、収納はかなり大きく存在感があります。車中泊の荷物が多い方は、クルマに載せるのが難しいかもしれません。

トヨタ ピクシスバンの前でソファになるマットレスを持つ男性

折りたたむと厚さがあり、重量もあるため重く感じます。両手でしっかりと持たないと持ち運びは難しいでしょう。

常時マットを載せたままであれば問題ありませんが、車中泊のたびにマットを出し入れするのは負担に感じるかもしれません。

トヨタ ピクシスバンの室内でソファになるマットレスをソファ、カウチにして座る男性

「ソファになるマットレス」ということで、組み立てを変えて、ソファやカウチにすることもできます。カウチにすれば奥行は短くなりますが、車内が狭いクルマでも使用できるかもしれません。

総評:寝心地を1番に求める方や、荷物が少ない方におすすめのマット

 

ニトリのマットは車中泊でも大活躍!

トヨタ ピクシスバンで車中泊をする男性

ニトリのマットは価格や種類が豊富で、様々な商品がありますが、重視したいポイントを軸に選んでいけば、より自分のスタイルにフィットしたマットに出合えるはず。

ぜひニトリでお気に入りのマットを見つけて、快適な車中泊ライフを楽しんでください。

※本記事は2024年5月24日時点の情報を掲載しています。商品の最新情報については、販売店にお問い合わせください

 

文/ヨシダコウキ
写真/ヨシダコウキ
編集/ヨシダコウキ、TAC企画