軽バンで日本一周! 暮らしながら旅する夫婦のバンライフ術

愛車スズキ「エブリイ」の横でポーズをとるうんまほふうふ

まるで暮らすように日本中を旅してみたいーーそんな夢を抱いたことはありませんか? ハードルの高いことかと思いきや、軽バンを入手して“走る家”に改造し、会社を辞めて日本一周の旅に出たご夫婦がいます。それが、SNSで人気の「うんまほふうふ」。軽バンでゆく旅の1日のスケジュール、楽しいことやツラいこと、今後の展望などを盛りだくさんに伺いました。

 

うんまほふうふ

うんまほふうふ
1993年生まれの“うんちゃん”と“まほ”さん。「行く先々の景色の感動を味わいながら、たくさんの方にその地域の魅力を伝えること」を目標に、2023年9月から夫婦でDIYした軽バンにて日本一周をスタート。”旅するように暮らす”DIYの方法やクルマで巡るおすすめの旅プランなどを紹介したSNSが人気を博し、Instagramは2.3万人がフォロー中。
Instagram @unmahofufu
YouTube うんまほふうふ Travel
公式サイト うんまほふうふブログ

目次

 

夫婦で車中泊をしながら日本一周の旅へ!

2021年に軽バンを入手されたそうですね。きっかけは何だったんですか?

うんちゃん:もともと僕らは旅行が大好き。平日は働いて週末は旅に出るのがルーティンでした。海外旅行も計画していましたが、新型コロナウイルスの影響で遠出ができなくなってしまい、近場でキャンプをはじめたんです。

すると、友達がたくさんできて、だんだんマイカーが欲しくなりました。それまではキャンプ場までレンタカーで出かけていて、荷物の積み下ろしが大変だったんですよ。

まほさん:たまたまキャンプ中に雨に降られて暇だったから、インスタライブをして「クルマが欲しいんだけど、おすすめはありますか?」と皆さんに呼びかけてみたんです。すると、数回ほど一緒にキャンプをした知人から、「エブリイを手放そうと思っているけど、見てみる?」とのお声をいただいて。

うんちゃん:すぐに見に行って、ボーナスで買い取りました。ライブの2週間後にはクルマを手に入れたことになりますね。

うんまほふうふが手に入れた車、スズキの「エブリイ」

ふたりの愛車、スズキの「エブリイ」

すごいスピード感ですね。軽バンで日本一周をしようと思ったのはなぜ?

うんちゃん:キャンプを通じて、いろいろな職業の人と出会い、会社に属さなくても働く道はあるんだ、クルマを家にして暮らすように旅をしたっていいんだと気づいたのが大きかったと思います。

会社を辞めて家を手放すのは勇気のいることでしたが、ぼくは「迷ったらやれ!」という言葉が好きで。自由な旅の可能性にワクワクしながら計画を立てました。

 

冒険の一歩を踏み出されたんですね。これまでの旅のルートは?

うんちゃん:2023年9月にぼくの実家がある福岡から出発し、愛媛に入って四国をくるりと回り、山陽・山陰地方に渡りました。その後、四国の巡回中に出会った方との約束で再び高知に戻り、九州に渡って冬を過ごしました。

日本一周旅立ちのとき、多くの仲間に見送られ出発するうんまほふうふ

多くの仲間たちに見送られた日本一周旅立ちのとき!

旅先ではどんなふうに過ごしているんですか?

まほさん:観光する日と働く日をはっきりと分けています。混雑を避けたいので観光は平日にして、土日はクルマにこもって、仕事をしたり、SNSの発信をしていたりすることが多いですね。日々のごはんや洗濯といった家事はふたりで手分けしています。

うんちゃん:観光する日は、前日に観光地に入り、当日は現地のお店が開きはじめる10時頃から動き出します。車中泊のいいところは、気の向くままに延泊できるところ。ぼくらは絶景が好きなので、天気が悪いときはベストコンディションになるまで待つことも。そのほうが写真もいいものが撮れます。

まほさん:そうこうしていたら愛媛と高知に時間をかけすぎて、徳島はさらりと通過しましたが、それでもとても楽しい旅でした。

 

どんな暮らし? 車中泊の日々のルーティン

今日はこれからごはんですか? 調理風景、見せてください!

車内で調理中のうんまほふうふ

フライパン代わりのマルチグリドルと、コンパクトで使いやすいドリテック社のIHヒーターで調理スタート

うんちゃん:このIHはコンパクトに見えて火力は十分! 火事になるのを防ぎつつ、車内が熱くなりにくいのもうれしいメリットです。ただ、念のためカセットコンロも積んで備えています。

ベーコンを乗せバジルを振りかけたライ麦パンに、ナッツ&レーズンをかけたヨーグルトにコーヒー

今日はライ麦パンにベーコンをのせバジルを振りかけて。健康のためにヨーグルトやナッツ類も冷蔵庫に常備

まほさん:朝は7時くらいに起きてこんな感じで朝食をとり、昼は外食にして、夜は自炊することが多いですね。スーパーが18時くらいからセールをはじめるのを狙って、ご当地の食材を調達して、炒めたり鍋にしたりしていただきます。

 

旅の費用はどうされているんですか?

まほさん:もとは会社員時代の貯金を切り崩しながら、やりくりしていました。その中で自分たちの旅をブログやYouTube、Instagramで発信していたところ、地方創生にまつわるSNS発信などのお仕事をいただけるようになってきています。

最近は、地域おこし協力隊のプログラムに参加したり、広島ではご縁にめぐまれて2カ月ほど滞在し、新しく宿を立ち上げるプロジェクトにも参加させてもらったりしました。

うんちゃん:もとはSNS自体も「こういうところに来た」と発信したら、「行きたい!」と思ってくれる人がいるかもしれないな、と思ってはじめただけだったんです。

お互いに現地の情報をめちゃくちゃ調べまくるタイプなので、せっかくなら調べた情報を公開しておけば皆さんの役に立てるし、自分たちの記録としても残せるし、いいことづくめだなって。

車内でそれぞれの席で仕事をするうんまほふうふ

食卓が仕事デスクに早変わり

そうしてはじめた発信がお仕事につながっているんですね。

うんちゃん:でも、まだまだ学びたいことがいっぱいあります。ぼくはYouTubeの動画を編集していることが多いのですが、つい真面目に情報をつめこんでしまうのが悩み。本当はもっと自然体で、短くシンプルに伝えたほうがきっとわかりやすいだろうなって。

とはいえ、複雑な情報のほうが感情に刺さることもあるし、音楽も重要だし、よいバランスを探っているところです。動画については日々勉強ですが、撮影も編集も楽しいです。

 

楽しい? ツライ? 車中泊の悲喜こもごも

バンライフならではのおふたりの至福の時間といえば?

まほさん:やっぱりコーヒー! とくに朝、クルマを開けてコーヒーを淹れる時間が好きです。四国カルストのキャンプ場で、日の出と牛を見ながら飲んだ一杯は最高でした。

うんちゃんがコーヒーをドリップしているシーン

うんちゃんがこだわりのコーヒーをサーブ

コーヒーブレイク中のうんまほふうふ

キャンプ場ではHelinox(ヘリノックス)のチェアが活躍

まほさん:焚き火をしながらのチルタイムも大好き。夜は焼き鳥やウィンナーを焼いて、つまみながら飲むのが至福です。

やかんを直火にかけながら焚き火にあたるまほさん

ふたりが愛用する広島県のブランド・IPPO PRODUCTSの焚き火セット。直火にかけられるやかんEagle ProductsのCampfire Kettleもお気に入り

逆に、困ることはありますか?

うんちゃん:ぼく、虫がちょっと苦手で…。クルマにカメムシが張り付いてくるのがすごくツライんです(涙)。ちょっと窓を開けていたら、車中に羽虫が大量に入っちゃったこともあって…あれは地獄でした。今は窓や入り口などの開口部に網戸をつけて虫対策をしています。簡単に取り外せるので、とても便利ですよ。

まほさんが車のサイド扉から網戸を広げているシーン

前オーナーがドア上に設置していた網戸。すだれのように下ろして使うタイプ

まほさんが車の後部扉を開け、網戸を閉めているシーン

ホームセンターで購入したもの。磁石で簡単に留められて、ファスナーで出入りできる

暑さや寒さはどうですか?

うんちゃん:暑さはかなり厳しいです! ぼくらは換気扇をつけたり、冷却シートを貼ったりしてしのいでいます。暑さに我慢できないときは、標高の高いところや避暑地に向かおうと思っています。

車内の天井に吊るした扇風機

強力磁石のフックに扇風機をつるして涼をとることも

まほさん:寒さは、寝袋を追加しただけであまり気になりませんでした。クルマの中って、意外と暖かいんです。ただ、雪のある地域はまだ経験していないので、もしかしたら北のほうではストーブなどの対策が必要かもしれませんね。

 

クルマで暮らすということは、家賃がかかりませんよね。生活費は変わりましたか?

まほさん:いや、それが生活費は意外と変わっていないと思います。というのも、家賃の代わりに観光費がかかってくるからなんです。

基本的にはなるべく無料キャンプ場を探して宿泊費を抑えようとしていますが、どうしてもガソリン代や観光費がかかるので、家で生活するときとほぼ同じくらいの出費だと思います。せっかくの旅先では満喫したいですから。

 

旅がもたらす出会いと、新たな旅のはじまり

軽バンで旅をはじめられてから、もうすぐ1年ですね。あらためて魅力に思うことは何ですか?

まほさん:やっぱり、たくさんの出会いがあること!もともと旅立つ前から、「出会いを大事にする旅をしよう」と決めていたんです。バンライフ自体も、新しい友人たちと出会い、これまでにない考え方を学んではじまったようなものでしたから。

旅先でも、地元の人は私たちが自力で調べるよりずっとおもしろい情報を持っているから、いつもたくさんの発見があって楽しいんですよ。

うんちゃん:不思議だけど、出会いが出会いを呼ぶんですよね。沖縄に行ったときは、島で出会った人に紹介された人と初対面なのに一緒にバスケを見に行ったり、鹿児島で会った人と沖縄で合流して2夜連続で飲み明かしたり…。出会いを大事にしたことで、思いがけない体験がたくさんできました。

高知で大根掘りに参加しているうんまほふうふ

旅中に出会った方との約束で高知に戻り大根掘りに参加したことも

最後に、これからの展望について聞かせてください。

まほさん:皆さんのお役に立ちながら、自分たちも楽しいことがしたいと考えて地域にまつわる発信を続けてきました。ゆくゆくは、もっと地方創生にまつわる仕事ができたら、と思っています。

そうした観点で見ると、地方創生で力を発揮している人は海外を旅して回っていた人が多く、だからこそ自分の国の良さを再発見できるんだということにも気がつきました。

うんちゃん:世界を知ってから日本を見れば、これまでとは違う新しい姿や魅力が見えてくるのかもしれません。これまでは47都道府県巡りを目標としていましたが、今は海外渡航も視野に入れています。

車後方に設えたテーブルとイスでくつろぐうんまほふうふ

世界進出の可能性が出てきたんですね。もし渡航するとしたら、どちらへ?

うんちゃん:見たことのない景色を見に行こう、と思ったらアジア、アフリカ、ヨーロッパ…結局は世界一周になっちゃいそうですね。旅のスタイルはバックパッカーになりそうだけど、向こうでもクルマを手に入れて、車中泊で回れたら楽しいだろうな! これからいろいろと調べて、検討したいと思います。

 

さらに視野が広がりそうな旅の予感! 楽しみですね。後編では、軽バンをお家に変えたDIYのアイデアについてご紹介します。

 

文/矢口 あやは
写真/やまひらく
編集/くらしさ(TAC企画)
撮影協力/TINY CAMP VILLAGE