「釣りは好きなのだけど、当日の移動が大変…」という方はいませんか? そんな場合は車中泊を組み合わせてみてはいかがでしょうか。釣りと車中泊を組み合わせるとメリットがたくさんあり、より釣りを楽しむことができます。
ただし、デメリットや注意点もあるため、その点もしっかりと理解しておく必要があります。
この記事では、車中泊×釣りについて詳しくご紹介します。記事を参考にしながら、釣りの楽しみ方を広げてみてくださいね!
目次
車中泊×釣りのメリットデメリット
車中泊と釣りは相性抜群。今まで難しいと思っていたことを実現することができて、さらに釣りに没頭することができます。ただし車中泊をすることで思わぬデメリットもあるため注意が必要です。
初めに、車中泊×釣りのメリット・デメリットを解説していきます。
メリット
まずは車中泊×釣りのメリットについてご紹介します。
釣り場の近くで朝を迎えられる
車中泊をすると、釣り場の近くで朝を迎えられます。魚を釣りやすい夜明けの時間帯の「朝マズメ」で釣りをする際は、早朝の眠い時間帯に釣り場に向かわなくてはいけません。車中泊をしていれば少しでも長く寝られるので心に余裕が持てるはず。
人気の釣り場まで、道路が混雑することもありますが、車中泊の場合は釣り場の近くで目を覚ますことができるので、平日の通勤ラッシュや、休日の観光地への渋滞に巻き込まれる心配もありません。
さらに深夜に移動しておくと、高速道路の料金が割引になるのもうれしいポイントです。
好きな時間に睡眠や休憩がとれる
クルマに車中泊の準備がしてあると、朝マズメまでの時間をゆったりと過ごせます。早朝にクルマを長時間運転して「釣りをする前に疲れてしまった」ということも避けられるでしょう。
また、食事をしたいときや、疲れたときの休憩にも使えます。炎天下で長時間釣りをすると体力を消耗するので、エアコンがある車内で快適に休憩できるのは大きなメリット。日中の釣りから夜釣りに移る場合も、好きなタイミングで仮眠がとれるので便利です。
ただし、休憩や仮眠をする際は長時間エアコンをつけっぱなしにしないようにしましょう。
旅費を節約することができる
宿泊費を節約できるのも車中泊の大きな魅力。車中泊が許可されていない場所で寝ることはできませんが、キャンプ場やRVパークなどを利用すればホテルよりも安く宿泊できる場合もあります。ホテルのチェックイン時間を気にして、夜釣りを早めに終える必要もありません。
お腹が空いたらクルマで移動して近くのレストランやコンビニを利用できますし、汗を流したければ近くの温泉施設を利用することもできます。
1日中釣りをしても寝てから帰れる
車中泊ができれば、1日中フルに釣りをして疲れても、休んでから帰宅できます。移動のための体力を残す必要がないので、思いっきり釣りを楽しめるでしょう。着替えを車内に常備しておけば、釣り場から直接出勤や次の予定に向かうことも可能です。
デメリット
車中泊×釣りでは、以下のようなデメリットもあるので注意しましょう。
車内スペースが狭くなる
釣りの荷物だけではなく、車中泊に使うものもクルマに積み込まなければいけないので、車内スペースが狭くなる点には注意が必要です。収納方法の工夫や、場合によってはある程度の片付けが必要かもしれません。
また、荷物が多くなると座席を倒して積み込まなければいけなくなる場合もあるため、乗車できる人数も少なくなります。
初期投資が必要
釣りと車中泊に適したクルマにするにはいくらかの初期投資が必要です。
例えば、釣り場の近くにコンビニやスーパーがない中で車中泊する場合には、夏場は魚を入れるクーラーボックス以外に食材用のクーラーボックスが必要になります。また、車中泊をするスペースを確保して釣り竿を収納するためには、クルマにロッドホルダーを取り付ける必要があるかもしれません。
ただ、代用品を使ったり、DIYをしたりと工夫次第で初期費用を抑えることができるでしょう。
車中泊をする場所によっては怪しいクルマと思われる場合も
夜間に釣り場の駐車場などの同じ場所で長時間停車をしていると、怪しいクルマと思われる可能性があります。また、放置車両と思われて盗難などの犯罪に巻き込まれる危険性も。
そもそも、どこでも車中泊をしても良いわけではないため、キャンプ場やRVパークなど、車中泊ができる場所を探すことが必須です。
釣りで車中泊をするならどんな車種が良い?
釣りで車中泊をするなら、シートが倒れてフルフラットになるクルマが快適です。特に軽バンやワゴンはスペースが広く、室内高があるため荷物がたくさん入って便利。寝るときも広々として開放感があります。
軽バンはソロ・デュオ向けです。ラゲッジスペースが広いので、多めの荷物でも問題なく載せられます。また軽バンは車幅が狭いので、幹線道路から外れた細い道を通るのもラクラクです。ほとんどの道をストレスフリーで走れるでしょう。
ワゴン車はファミリー・グループ向けです。軽バンと同じく室内高があり、座席をたためばラゲッジスペースが広くなるのが特徴。複数人の釣り道具を積めて、出し入れもしやすく便利です。
以下では、車中泊におすすめの車種を2つ、ご紹介します。
N-VAN|ソロでじっくり
ソロでじっくり釣りを楽しみたいならHonda「N-VAN」がおすすめです。N-VANは、何といっても車内の広さが魅力です。デッドスペースが少ないスクエア形状で、助手席をたたんでフルフラットにすると最大スペースは長さ約2.6m。このスペースがあれば、約2.4mまでの釣り竿をそのまま積めます。車中泊の際には、足を伸ばしてゆっくりと休めるでしょう。
また車中泊×釣りを快適にするオプションも充実しています。例えばディーラーオプションのマルチボードは、その上の広いスペースでゆっくり寝て、荷物はその下に収納できる優れもの。軽自動車なので維持費も安く、車中泊×釣りにはぴったりのクルマといえるでしょう。
ステップワゴン|大人数でワイワイ
ファミリー・大人数での釣りにおすすめなのが、Honda「ステップワゴン」です。ステップワゴンなら長いロッドもそのまま積むことができます。また、3列目シートを床下に格納できるので、ラゲッジスペースがフラットになるのが特徴です。
また3列シートで十分な積載量があるので、大人数での釣りにも対応。後部座席には前席シートバックの収納ポケットがあり、折りたたみ式のテーブルも設置されています。
大人数の釣りにも車中泊にも活躍するクルマです。
ステップワゴンの純正アクセサリーには、釣りとの相性がいいラゲッジトレーがあります。ラゲッジトレーは、荷室を泥や汚れ、傷から守ってくれる商品です。ラバー製なので、汚れてもお手入れ簡単でオススメです。
クルマを釣り仕様にする車中泊カスタム
釣り仕様にカスタムすれば、さらに車中泊に適したクルマにできます。以下でカスタムの具体例をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
上部にロッドホルダーを取り付けると竿が収納できる
軽自動車で2m近い竿を運ぶと、その先端が前席にまで達し、運転の邪魔になることも。そこで役立つのがロッドホルダーです。
ロッドホルダーがあれば、クルマの天井に複数の竿を固定・収納できます。ほかの荷物がぶつかって、大切な釣り竿が傷ついたり壊れたりすることも避けられるでしょう。
また、天井に収納する分、床のスペースが開くため、ほかの釣り道具や車中泊の道具を詰め込みやすくなります。
ベッドがあると凸凹が気にならず快眠できる
車内をフルフラットにすると、軽自動車でも簡単に大人が寝るスペースを確保できます。しかし実際に寝てみると、シートの段差やつなぎ目が気になることがあります。これでは「朝起きたら体が痛い」「熟睡できない」ということにもなりかねません。
そこで車中泊用のベッドや、ベッドに使えそうな台を活用してみましょう。例えばベッドを設置すると寝る場所が平らになって寝やすくなるほか、ベッド下がちょっとした収納スペースになります。
ベッド兼収納ボックスを自作すれば睡眠・収納の悩みを解決
車中泊上級者の方は、DIYでベッド兼収納ボックスを自作するのも良いでしょう。より自分好みのクルマにできます。
例えば、羽目板とOSB合板を使って2つのボックスを作り、それを並べて寝床スペースとして利用する方法があります。引き出し付きの収納ボックスにすれば、さらに使いやすいでしょう。2つのボックスを作るのは、分割することでクルマからの出し入れをしやすくするためです。
家族や友人と一緒にドライブする際は、このボックスを取り外すだけでスペースを確保できるので便利。
手先の器用さが必要になりますが、DIYをすると車中泊×釣りの可能性がさらに広がります。
釣りで車中泊をする際に持っていきたいグッズ
釣りで車中泊をする場合、さまざまなグッズが役立ちます。ここからは、車中泊で便利なグッズ4種類をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
シェードやカーテン|光を遮ってプライバシーを守れる
サンシェードやカーテンを使うと、周囲から覗かれることもなくプライバシーを守れます。車内で寝たり着替えたりする際にも役立ちます。光も遮断できるので、車中泊がより便利になるでしょう。
釣りの最中に日光を浴びすぎて熱中症の恐れがある場合も、車内で日差しを避けてゆっくり休めるようになります。また、折りたたんで収納できるので、釣り道具を積んだ車内でも邪魔になりません。
さらにサンシェードやカーテンは、車内やダッシュボードの温度上昇を防ぎ、夏の厳しい暑さからも身を守ることができます。
カーテンはサンシェードと比べて、窓を完全に覆うわけではないため保温性は低めですが、窓を開けたままで使用することができて、外の空気を取り入れられます。夏場は通風性が優れたカーテンを、冬場は断熱性に優れたシェードを利用することで、快適な車中泊が実現するでしょう。
▼サンシェードについて解説している記事はこちら▼
車用サンシェードってどれだけ効果あるの? 選び方や100均グッズでの自作方法も解説
2023.07.25▼カーテンについて解説している記事はこちら▼
車中泊でカーテンを使うと快適に! 100均、ニトリアイテムを使った自作方法を紹介
2024.04.12
マット|床面の凸凹が気にならない
車内にマットを敷くと、床面の凸凹を気にせずに横になれます。「車中泊は寝心地が悪くてなかなか寝付けない」という方にもおすすめです。またマットにはある程度の断熱性があるので、冬の底冷えを防ぐ役割も。
防水性能があるマットなら、濡れたり、汚れてしまった釣り道具を上に載せても、後から綺麗に拭き取ることができてクルマを汚す心配が少なくなります。
また、マットが折りたたみできれば携帯性に優れ、設営・撤収も簡単です。
▼ニトリの車中泊マットを比較している記事はこちら▼
ポータブル電源|車中泊がさらに快適になる
直接的に釣りに使うことは少ないですが、どんな場面でもなくなると困るのがバッテリーです。
ポータブル電源があると、クルマのエンジンを止めていても、スマートフォンを始めとする電子機器の充電ができます。また夏に扇風機やポータブルエアコンを使ったり、冬に暖房器具を使ったりもできて、居住性が高まります。
そのほかにも電気調理器具を使って釣った魚を料理したり、お湯を沸かしてコーヒーで一服したりと、さまざまな場面で活躍するでしょう。
▼ポータブル電源について解説している記事はこちら▼
【キャンプにおすすめのポータブル電源】選び方や達人6名が愛用中のアイテムも紹介
2022.11.18
LEDランタン|街灯がなくても明るく照らしてくれる
車内や車外を照らすためにスマートフォンのライト機能を利用することもできますが、バッテリーを消費するため、できる限り使いたくないですよね。車内であればクルマのルームランプを使うこともできますが、エンジンをかけないでルームランプを使い続けるとバッテリー上がりを起こす恐れも。
そんなときには、LEDランタンを使用すると、街灯のない場所でも車内や車外を明るく照らすことが可能です。これにより、スマートフォンのバッテリーの消費を抑え、クルマのルームランプを使う必要も少なくなります。
車内で使うLEDランタンは、ほど良い明るさのものや、調光機能のあるものを選びましょう。車内だとランタンと身体の距離が近いので、明るすぎると目が疲れてしまいます。また脳が覚醒してしまい、なかなか寝付けなくなるかもしれません。
LEDランタンは明かりの少ない防波堤での釣りでも活躍します。ランタンは360度照らせるので、視認性バッチリ。仕掛けを交換する際にも役立ちます。釣りでは、防水性能を持つLEDランタンを選ぶと良いでしょう。
釣りで車中泊をする注意点
釣りで車中泊をする際は、さまざまなことに注意が必要です。以下のことに気を付けると、トラブルなく車中泊ができるでしょう。
そもそも車中泊をして良い場所なのか確認する
車中泊して良い場所としてはいけない場所があります。例えば、RVパークやキャンプ場であれば車中泊をしても構いませんが、道の駅は基本的に車中泊が禁止されています。中には車中泊スペースを設けている施設もありますが、事前に確認が必須です。
また、コンビニ、商業施設、公共施設などの駐車場での車中泊はもちろんNG。明確に「車中泊してもOK」と判断できない場合は施設の管理者や土地の所有者に事前に確認するようにしましょう。
▼車中泊のできる道の駅を紹介している記事はこちら▼
【全国版】車中泊できる道の駅おすすめランキング|ルールや注意点も徹底解説
2023.04.24
夏は暑く冬は寒いので対策はしっかり行う
自動車は金属製の箱であるため、熱しやすく冷めやすい特徴があります。つまり、夏は暑く、冬は寒くなりやすいため、暑さ対策・寒さ対策は必須です。
夏の車中泊ではポータブルエアコンの使用がおすすめ。ポータブルエアコンがあれば、エンジンを停止した状態でも暑さ対策が可能です。ただしポータブルエアコンにはポータブルバッテリーのような電源を準備する必要があります。
冬の車中泊では厚着をしたり、防寒グッズを使用したりして対策を行いましょう。低体温症にならないよう、しっかりと体が温まるようにしてください。
▼ポータブルエアコンについて解説している記事はこちら▼
【決定版】夏の車中泊におすすめのポータブルエアコン&暑さ対策
2023.08.08▼冬の車中泊について解説している記事はこちら▼
クルマのエンジンはかけっぱなしにしない
車中泊では、クルマのエンジンをかけっぱなしにしないことも重要です。車内に排気ガスが溜まる恐れや、寝ている間に誤ってアクセルを踏んでしまう恐れもあります。
さらに、ワカサギ釣りなど冬に釣りをする場合など、積雪がある地域では特に注意が必要です。エンジンを稼働させている間に雪が積もってマフラーが塞がれてしまうと、排気ガスが車内に流れ込み、一酸化炭素中毒を起こす可能性があります。
またクルマの騒音で近隣に迷惑をかけてしまうかもしれません。排気ガスによる環境への悪影響も考えられます。
車中泊中に、エンジンを常時稼働させるのは避けましょう。
下調べや準備はしっかりと行う
車中泊では、周辺がどんな環境であるかを調べておくことが大事です。特に釣り場の近くは買い出しがすぐにできない場所もあるので、周辺のスーパー・コンビニ・釣具店などの場所を事前に確認し、もし店舗が少ない場合はしっかりと準備しておきましょう。
近くに温泉やスーパー銭湯があると、体の汚れや疲れを洗い流してリフレッシュでき、車中泊がより心地よく過ごせます。
山中で車中泊や釣りをする際は野生動物に注意
特に山中で釣りや車中泊をする際には、クマ、サル、イノシシなどの野生動物に遭遇するリスクを考慮するようにしましょう。事前に野生動物の出没情報を確認することで遭遇する可能性を低くすることができます。
事前に野生動物の出没情報がなかったとしても、野生動物がいないとは限りません。
野生動物はにおいに引き寄せられるため、釣り餌や食べ物は密閉容器に入れ、ゴミは密封した上で車の中に入れておくなど、においが漏れないように注意を払うことが必要。
また、熊鈴や熊よけスプレーなど忌避効果があるアイテムを携行することもポイントです。
車中泊×釣りの楽しみ方
釣りと車中泊を楽しむには、具体的にどのようにするのが良いのでしょうか。ここでは、さまざまな楽しみ方をご紹介していきます。
釣り×キャンプ
渓流釣りとソロキャンプが好きな鈴木 友唯さんは、Honda「N-VAN」を車中泊用にカスタムし、釣りを楽しんでいます。車内壁面を板張りしたり、可動式のベッドスペースを設置したり、真似できそうなアイディアがいっぱいです。
LEDランタンやポータブル電源など便利アイテムを活用して、鈴木さんは釣り×キャンプを存分に満喫しています。
▼釣り☓ソロキャンプ! N-VANを車中泊仕様のDIY▼
車中泊をしながら釣りやキャンプを楽しんでいる鮎沢 純一さんは、車中泊で素敵な休日を過ごしています。学生のときから好きなクルマと、釣りやキャンプ、DIYを組み合わせて、趣味の時間を充実させているのです。
テーブルを自作したりキャンプギアを収集したり。好きなものに囲まれながら、至福の時間が過ごせます。
▼N-VANで広がった車中泊の達人のアウトドアライフ▼
釣りもキャンプもDIYも、N-VANで広がった車中泊の達人のアウトドアライフ
2023.12.12
釣り×トランポ
堀 琢磨さんは、Honda「N-VAN」にバイクをクルマに積んで走る「トランポ」仕様にして釣りを楽しんでいます。
穴場を探したり、ラフな水辺を走り回ったりするのにバイクが便利。細い道もスムーズに通行できます。近場まではクルマで移動し、到着したらバイクを足代わりにするのがおすすめです。
バイクの機動力があれば、複数の釣り場を回れます。狭いエリアでも停められるので、駐輪場所がなくても問題ありません。またバイクがあればすぐにクルマまで戻れるので、釣り道具の交換もノーストレスです。
▼釣り×トランポ仕様のカスタムでバス釣りツアー▼
釣り×トランポ仕様のN-VANカスタム!スーパーカブを乗せて亀山ダムへバス釣りツアー
2020.11.16
釣りにキャンプにロードバイク
加美 卓也さんは、釣りやキャンプとロードバイクを組み合わせた楽しみ方を見いだしています。
ロードバイクに釣り具を載せて出発すれば、さまざまな釣り場へのアクセスが簡単になります。徒歩よりも広範囲を移動できるため、チャンスが広がります。サイクリング中に偶然見つけた場所でも釣りができるでしょう。
ヒルクライムが得意な軽量バイクを使用すれば、厳しい山道を登るのも楽しみに。クルマでは見落としがちなポイントにも簡単にアクセスできるでしょう。車中泊ができるサイズのクルマであれば、ロードバイクのパーツを分解することなく積載が簡単に。
自然を肌で感じながら、釣りにキャンプにロードバイク、すべてを一緒に楽しめます。
▼アウトドア釣りにキャンプにロードバイクに車中泊! ▼
車中泊×釣りで成果が伸びる
あらゆる釣りにも対応できるカスタムをクルマに施しているのがナンタクさんです。
天井部に設置したロッドホルダーは特にこだわったそう。N-VAN用純正アクセサリーのルーフインナーサイドパイプを軸にして、天井高を確保できるようにパーツ単位で購入して取り付けたというこだわりようです。
早朝に移動して仮眠をとってからポイントに向かうので、車内にはベッドを完備。ベッドの下は収納スペースになっていてルアーや細かいギアを収納できるようにカスタムしています。
Honda「N-VAN」ユーザーが集まるイベントの「N-VANの集い vol.2」では、午前中に山に入り渓流釣りをした後にイベントに参加したそう。夕食は釣り上げたイワナを塩焼きにしていました。
▼ナンタクさんも参加した「N-VANの集い vol.2」の特集記事はこちら▼
釣りも!バイクも!執筆も!N-VANなら変幻自在なカスタムで趣味時間がもっと充実!
2024.06.26
車中泊をすると釣りがもっと楽しくなる
釣りと車中泊を組み合わせるとさらに趣味の時間に没頭することができます。車中泊をする上である程度の準備は必要ですが、準備も楽しみの一つ。
ただし、車中泊をする上での注意点はおさえるようにしましょう。ルールをしっかりと守った上で、車中泊×釣りを存分に楽しんでみてくださいね!
文/ヨシダコウキ
写真/ヨシダコウキ、カエライフ編集部、長野 竜成、
木村 琢也、和田清志、烏頭尾 拓磨
編集/ヨシダコウキ、TAC企画