※本記事は2018年9月2日にホンダアクセス公式Facebookにて紹介した記事を転載しております。
先日S660 Modulo Xが納車されたKさんのところに、密着インタビューをしてきました。
S660ユーザーが、S660 Modulo Xに乗りかえた理由とは!?ぜひ読んでください。
--------------------------------------
ーーS660 Modulo Xが納車された感想は?
2018年、今年のオートサロンを見て、「こういうクルマが出たら欲しいな。」と思ったことがきっかけです。今この目で見て、やっと私のところに来たか!というのが今の私の感想です。
ーークルマの色は?
今まで白のS660に乗っていたので、今回はModulo X専用色のシルバーを選びました。
ーーS660ModuloXへ期待することは?
走りに期待しています。大好きな土屋圭市さんとHondaさんが何度も走ってチューニングしてくれた最高傑作を体感したいです!Webで見ました、オーナーのためを思って何度も走ってくれて。今までとの走りの違いを感じてみたいです!
ーー購入の決め手は何?
前回のS660は何にもチューンアップしてなかったんです。チューンアップしたかったけど、自分でそれぞれアレンジをしたらバラバラになってしまいそうだし、何を付けていいのかも分からなかったんです。今回Hondaさんが全部セットで付いているものを出したので、じゃあ買おう!となりました。
ーーS660を買った理由、S660からS660 Modulo Xに乗り換えた理由は?
S660を以前モーターショーで見たときから、こういうクルマが出たらいいなぁと思っていました。出ると聞いたときに思い切ってスポーツカーを買ってみようとなりました。今回、3年経って車検の時期を迎えましたので、そこで、新しい走りのModulo Xが出ると聞いて、思い切って残クレで買ってみました!
ーーサイドステップガーニッシュを付けた理由は?
以前も付けていました。夜走ったときに、ドアを開けて「S660」って光っているのが気に入って、今回も付けました。
ーースカイサウンドスピーカーシステムフロント/リア用セットを付けた理由は?
今までのS660だと、どうしても走っているときに、音が良く聞こえないことがありました。このようなスピーカーが出たらいいなぁと思っていたときに、途中で出ていましたので(その時は付けなかったけれど)、今回は最初から付けました!
ーースカイサウンドインターナビを付けた理由は?
いろんなところに行きたいから。というのと、純正の方がクルマにちゃんとマッチするので、付けました!
ーー走りに行きたいところは?
箱根、いろは坂、ビーナスライン…いろいろ走りたいところがいっぱいあります!今日はこれから筑波山に行きます!
--------------------------------------
Kさん、ありがとうございました!
これからの季節、Modulo Xでいろんなところにドライブに行ってくださいね!
関連記事


S660純正用品ってぶっちゃけどうなの? 気になる疑問を開発者にぶつけてみた
2019.04.11