予算5万円!DIY初心者がクルマにベッドとテーブルを作る【連載|車中泊でノマドワークvol.2】

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。車中泊でノマドワークのアイキャッチ。リンカーン・ナビゲーターのボンネットの上に座る観音クリエイション

こんにちは、観音クリエイションです。愛車のリンカーン ナビゲーターを快適な車中泊仕様にするべく、前回に引き続き、東京都足立区にある「いろどりの杜」にやってきています。

 

目次

トラックメイカーでライターの観音クリエイション

観音(かんのん)クリエイション
神門、不可思議/wonderboy、あっこゴリラ、daokoなどのヒップホップ・アーティストに楽曲提供をしているトラックメイカー。外資系企業に勤務しインド、シンガポールなどで働いたのち、2012年、会社を辞めて旅人となり世界一周旅行に。音楽活動に加え、2017年より株式会社LIG所属のライターとしても活動中。
個人ブログ「mozlog
Twitter @kannnonn

 

▼DIYを教えてくれる人

大工でバンライファーの鈴木大地さん

鈴木 大地(すずき だいち)さん
その道20年のベテラン大工として、主に店舗やマンションなどの改装を手がけつつ、2018年からVAN LIFEをスタート。ハイセンスなカスタムがまたたく間に話題を呼び、現在は「VAN LIFEビルダー」としても活動。BS日テレ『極上!三ツ星キャンプ』をはじめ、テレビや雑誌、イベントでVAN LIFEのDIY術を披露するほか、依頼を受けてクルマのカスタムも行う。
Instagram @daichi_suzuki.jp

 

予算5万円でテーブル内蔵型ベッドを作る!

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。車中泊用ベッドとテーブルの材料を紹介する観音クリエイション

今回テーブルを内蔵したベッドを作るための材料は以下の通り。すべて合わせて5万円弱でした。

  • 床枠:2×4(ツーバイフォー)材  4本
  • ベッド用床板:厚み24mmのベニヤ(1,820mm × 910mm)2枚
  • テーブル用天板:厚み24mmのベニヤ(1,820mm × 910mm)1枚
  • テーブル用スライドレール 2本

スライドレールは、テーブルをスライド式にするためのもの。今回は鈴木さんのおすすめで、「アキュライド スライドレール 1016.0mm」という商品を購入しました。

 

DIYで快適な車中泊環境を作り上げよう

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。シートベルトをカットする観音クリエイション

まずはサードシート部分のシートベルトとその留め具が邪魔だったので撤去しました。グラインダーでカットするとき、金属があったので思いがけず大きく火花が出て、テンションが上がりました。

前回の記事で、クルマ改造の前提条件として「車検や将来売るときのことを考えて現状復帰できる構造」と言っておきながら、何やってんだお前と思われるかもしれませんが、僕が買ったこのナビゲーターは、サードシートがすでに取り外された状態で車検通過済みのもの。なのでこのシートベルト部分も撤去して問題なしです。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。リンカーン・ナビゲーターの車室

後部座席の余分なパーツを取り外し、セカンドシートを倒して、ガランとした車室はこんな感じです。この上に一体型のベッド&テーブルを設置します。ベッドのサイズは、長さ180㎝×幅120㎝の予定です。

 

床枠を組み立てる

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。観音クリエイションが木材をメジャーで測っている

まずはベッドの床枠部分を作ります。カットする長さに印をつけます。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。卓上丸ノコで木材をカットする鈴木大地さんと、それを後ろから見ている観音クリエイション

卓上丸ノコの使い方について、鈴木さんがお手本を見せてくれます。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。丸ノコで木材をカットする観音クリエイション

丸ノコを使うときは、手袋や軍手をしないようにしましょう。回転する刃に手袋が引き込まれると危険です。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。木材を丸ノコでカットするところ

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。車室に木材を置いて確認している

鈴木さんはカエライフの記事にもあったように、図面を描かずその場でメジャーや木材を車内に置いてスケール感を確認しながら作り上げていくタイプの職人さん。

僕もそれにならって2×4(ツーバイフォー)材を実際に後部座席に置いて、採寸しながら必要な長さにカットしていきました。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。インパクトドライバーでビスを打っている観音クリエイション

採寸して切り出したら床枠を組んで、木材同士をインパクトドライバーでビス打ちして接着していきます。上の写真のように、面に対して垂直に打つのがポイント。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。インパクトドライバーでビスを打とうとする観音クリエイション。ビスがたわんでいる

これは打つ面に対して斜めになっているダメな例。このままトリガーを引くと正しく力が伝わらず、グニュッとなって外れます。この後、グニュッとなって外れました。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。真剣な表情でビスを打っている観音クリエイション

木の面に対して垂直にビスを打ち込むのが、予想外に難しかったです。いつになく真剣な表情です。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。車室に木枠を置いて確認している

枠組みができたので、いったん車内に置いてみてサイズ感を確認。バッチリです。

 

テーブル用のスライドレールを取り付ける

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。木枠の内側にスライドレールを取り付けているところ

続いて、床枠の内側にスライドレールを取り付けていきます。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。スライドレールとビス

すでに穴が空いているので、そこに短めのネジをインパクトドライバーで打ち込んでいくだけ。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る

天板は丸ノコと定規を使って垂直に切り出します。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。スライドレールの内側に天板をはめているところ

スライドレールの内側に天板をはめてビスを打ち込んでいきます。 

 

スライド式のテーブルを引き出しているGIF動画

でき上がったのがこちら! 想像を超えるスムーズなスライド感に、思わず半笑いになってしまいました。

 

ベッドの床を取り付ける

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。ベッドの床板の角を面取りしているところ

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。ベッドの床板の角を面取りしているところ

最後はベッドの床部分。こちらもその場で採寸して、丸ノコでスパッとカットします。

そして「このベッド部分は肌に触れる機会が多いので」と鈴木さんから木材の面取りをするようアドバイスをいただきました。ちょっとしたひと手間を加えることで、使い心地が格段にアップ。「カスタムの秘訣は、その人の暮らしを想像すること」という鈴木さんの考えが伝わってきます。

 

車中泊DIYカスタムでテーブルとベッドを作る。ベッドの床板を木枠に打ち付けているところ

取り付けのビス打ちは、端から端まで等間隔で計5カ所。これが最後の作業。ここまでの所要時間は、だいたい3時間ぐらいでした。

 

車中泊用の一体型ベッド & テーブルの完成

車内にセットしたベッドの上に寝転ぶ観音クリエイション

そんなこんなで完成。足を伸ばしてゆったり寝れるし、フラットで快適!

 

スライドテーブルを引き出し、パソコンを置いて仕事をしているところ

仕事をするときは、こんな感じでリアゲートを開けてテーブルを引き出します。これで自然の中や絶景を見ながらデスクワークし放題。絶対はかどると思う。 想像するだけでワクワクしてきます。

 

ベッドの上で寝転んでニッコリ笑う観音クリエイション

無事に安眠と快適な作業スペースを確保できました。

「この車中泊用ベッド(テーブル内蔵)なら、需要ありそうだから、セットで販売しようか(笑)」と鈴木さんもご満悦の様子。よかった!

 

ニッコリ笑って握手する観音クリエイションと鈴木大地さん

鈴木さんのアドバイスのおかげで、DIY素人でもこんなに上手くできました!

 

鈴木大地さんのお部屋と家具を見せてもらった

いろどりの杜の団地と空き地にとまっているメルセデス・ベンツのトランスポーターT1N(通称ベントラ)

団地の手前にとまっているのは、鈴木さんの愛車メルセデス・ベンツのトランスポーターT1N(通称ベントラ)

今回、作業場をお借りしたリノベーション団地「いろどりの杜」で、DIYアドバイザーを務める鈴木さん。鈴木さん自身、どんなDIYをしているのか興味津々なので、鈴木さんのお部屋を見せていただきました。

 

鈴木さん手作りのテーブル、ソファ、スツールが並んだ室内

手作りのテーブルとベンチのセット、スツール3種類が並ぶリビングルーム。簡潔でモダンなデザインに木の温かみの組み合わせが、鈴木さんの家具の魅力ですね!

さて次回は、仕事や生活に必要な電源まわり。ソーラーパネルを設置して、太陽光発電ができるようにします。

 

動画でもチェック!

 

取材・文/観音クリエイション
写真/藤井 洋平

撮影協力/いろどりの杜

 

関連記事