ミフネさんとヨシダさんは、たろさん(2歳児)とじろさん(0歳児)のお世話に日々奮闘するおじさん家政夫です。
彼らの日常を切り取った写真と文章は独特のユーモラスな世界観で人気を集め、Instagram(@taro_mifune)で12万人のフォロワーをもち、『たろとミフネさん、時々ヨシダさん』(ぴあ、2018年)という本になったりしています。
そんなミフネさんとヨシダさんですが、どうやら最近、クルマに興味をもったようなのです…。
連載記事はこちら↓↓↓
目次
ミフネさん、クルマの免許を取得!
たろさんとじろさんのお世話で忙しい日々を過ごすミフネさんとヨシダさん。
ある日の休憩中のこと。
ヨシダさん、聞いてくださいよ。
どうしたんですか。突然。
ふふふ、実は最近、クルマの免許をとりましてね。
おお、ついに。おめでとうございます。
はい、12回ほど試験に落ちましたが、なんとか合格することができました。
12回…大変でしたね。それで、クルマはあるのですか?
それがまだなくて・・・。どんなクルマがいいのか迷っているので、ぜひヨシダさんに相談したいと思いましてね。
なるほど。やはり自分の生活スタイルにあったものがいいですよね。例えば…
あぁ〜
どうかしましたか?
あれ、あのクルマがいいです!
ああ、Hondaのインサイトですね。ちょうど2018年12月にフルモデルチェンジしたようですよ。もっとかっこよくなってるかもしれないですね。では、次の休みにでも見に行ってみますか。
行きましょう! 行きましょう!!
勢いがすごいですね。私の知り合いにホンダアクセスというところで働いている方がいるので、連絡してみますね。新型のインサイトを見せていただきましょう。
クルマを見にホンダアクセスへ来てみた
ミフヨシ:やってきました〜、ホンダアクセス。
いつものことですが、ミフネさん、電車を乗り過ごしそうになってましたね。
すみません、インサイトのカタログに夢中になっていました。
ミフネさん、こちらが新型のインサイトです。
か、かっこよすぎます…。は、は、はやく乗ってみたいです!
すでに乗っていますよね(早い)。ミフネさん、少し興奮がはげしいですね。落ち着いてください。まずは外観から見てみましょう。
は、はい。
ミフネさん、よく見てください。このインサイト、 何か気づいたことはないですか?。
何でしょう。カタログで見たものよりもスポーティーな印象でさらにかっこよく見えます。やはり実物だからでしょうか。
いい線いってますよ、ミフネさん。実はこのインサイト、随所にホンダアクセスの純正アクセサリーによるカスタマイズがされているのです。
それはそれは、かっこよく見えるのもうなずけますね。どんなところがカスタマイズされているのですか。
ご説明しましょう。
ありがとうございます!(ヨシダさん、なぜそんなに詳しいんですか…)
インサイトのお兄さんが登場!
まずここを見てください。標準のものとは違って、ブラッククローム調のHマークになっています。なんだかシュッとしていて、大人っぽい感じが醸し出されていますよね。
ちょっと待ってください…。まだ、登れてないです…。
エンブレムだけでなく、「INSIGHT」の車名エンブレムも同じくブラッククローム調になっているんです。次はホイールを見てみましょう。
うわー、ホイールもブラック塗装が施されていてカッコいいですね。
このホイールは、18インチのアルミホイールです。標準装備のものは16インチ、上級グレードも17インチですが、Moduloアルミホイール MS-040は18インチにインチアップ、よりスポーティーなイメージを高めるデザインとなっています。
え、あなたは誰ですか。
彼が私の知り合いの鎌倉さんです。
細かい部分は、ヨシダさんに代わって私からご説明させていただきますね。
は、はい。よろしくお願いいたします。
もしかして、この部分もカスタマイズされているのですか?
さすがですね、ミフネさん。このフロント部分やサイド、リアにも同じようにブラックのロアスカートが装着されており、これらはもちろん単体でも取り付けられますが、ブラックスポーティパッケージというお得なパッケージもご用意しています。
確かに、この部分があるだけで雰囲気がガラリと変わりますね。
では次は、車内をご案内しますね。
お願いします!
上質なインテリアに興奮!
ちょっと私の身長だとクルマに乗るのが大変なので、ヨシダさん、背中を貸してください。
靴は脱いでくださいよ。さっきは自分で乗ってた気がしますが・・・
ありがとうございます。あ〜、新車の匂いがしますね。私、この匂いがとても好きなんです。
重いので早くクルマに乗ってもらえますか。
あ、すみません。
なんだか、同じようなシチュエーションがありましたよね。
あ〜、座り心地抜群ですね。
運転するときは、シートベルトをしっかりしましょうね。
もちろんです。
アームレストの高さもちょうど良いですね。これなら快適な体勢がとれそうです。
さすが、お目が高いですね、ミフネさん。
神出鬼没ですね、鎌倉さん。
このアームレストコンソールも純正アクセサリーなんですよ。ドライバーがリラックスした体勢をとれるよう、高さも工夫されているんです。そしてなんと、アームレストの両サイドがLEDで光ります!
ほんとうだ。このくらい優しい光なら、ここで読書もできそうですね。あ、もちろん運転していないときにですよ。
アームレストの中も広くて、落ち着きますね…。ツライことがあったら、ここでひとりの時間を過ごせそうです。
!?・・・えっと、ヨシダさん…、何をやっているんですか!
ライトを浴びてました。ちなみにこの癒されるような柔らかい光のフットライトも純正アクセサリーのひとつです。
そうですか。さすがにびっくりするので、次からライトを浴びるときは事前に教えてください。
カーナビゲーションも画面が大きくて見やすいですね。ちなみにナビの下のこのボタンはなんでしょう。
あ、おしりがあたたかい…。
シートヒーターでしたか。冬にはもってこいですね。では、リアカメラの映像を確認してみましょう。
え…。ヨシダさん、いつの間にそんなところに。
そろそろ夕飯の時間です。帰りましょう。
インサイトとそのカスタマイズを十分に堪能したふたりは、夕飯の支度のために帰路につくのでした。
インサイトに夢中のミフネさん、ところが……
どうでしたか。ミフネさん。
どうって。もう最高でしたよ、ヨシダさん。私、インサイトに決めましたよ。免許をとって本当によかったです。
ちょっと、その免許証見せてもらっていいですか。
はい。
ミフネさん、これ超小型の運転免許ですね。残念ですが、インサイトを運転するには普通免許が必要です。
え…。
ミフネさんサイズのインサイトができるのを待ちましょう。
そ、そうですね…。
いつか運転する日を夢見て、ミフネさんとヨシダさんは今日も家事にいそしむのでした……。
文・写真/橋本 裕敬
ミフネ&ヨシダの体当たり企画

第10回 クルマに関するラジオ番組のパーソナリティをやってみた!
2020.04.27
2020.03.26

2020.01.28

第7回 スーパーヒーロー参上! スマートレスキューで人類を救う!
2019.12.25
第6回 クイズ! S660 Modulo X のカスタムを探せ!
2019.11.20
第5回 車中泊VSテント泊 N-VANで快適アウトドア対決〜!
2019.09.19
2019.08.05

2019.06.13

2019.04.18