ミフネさんとヨシダさんは、たろ(2歳児)とじろ(0歳児)のお世話に日々奮闘するおじさん家政夫です。
彼らの日常を切り取った写真と文章は独特のユーモラスな世界観で人気を集め、Instagram(@taro_mifune)で約12万人のフォロワーをもち、『たろとミフネさん、時々ヨシダさん』(ぴあ、2018年)という本になったりしています。
ハワイで知り合ったニコラスも加わり、忙しい毎日を過ごすおじさん家政夫たちですが、今回もまた何かが起こったようです…。
連載記事はこちら↓↓↓
目次
クイズ番組の司会をやってみたい!
さあ、始まりました『クイズ! カスタムを探せ!』。司会のヨシダです。
ちょちょ、ちょっと待ってください。話が急すぎますね。
あ、説明できていませんでしたね。突然ですが、私の夢は「クイズ番組の司会をやってみたい!」なんです。ただ、思っているだけではダメだなと。はじめてしまえば誰も止められないと思い、強引にはじめた次第です。
行動力の塊ですね。
ヨシダは強引なところがあるからな。
ということで、クイズを続けますね。
こちらに2台のS660があります。通常のS660とカスタムを極めた「S660 Modulo X」の2台です。今回はS660 Modulo Xのカスタム部分を探し出すクイズとなっております。
2台を比較して「違い」を探すってことですね。
優勝商品は、パウダーの旨味がたまらない、いつまでも変わらない美味しさ「ハッピーターン」を1枚お贈りします。
おいおい、馬鹿にしてるのか。ハッピーターン1枚でクイズに参加すると思ったか。
ふおおおおおお。
え。
私の大好きなハッピーターン。ヨシダさん、やります。やらせてください。
そんなに好きなのか…。
ニコラスはどうしますか。参加しますか?
わかった。参加しよう。やるからには勝ちに行くぞ。
ヨシダさん、カメラマンとしても大奮闘
それでは、スタートです。
負けませんよ。
望むところだ。
さあ、早く見つけないと。車内から探してみましょうかね。
どんどん見つけてくださいね。
え、ヨシダさん何をしているのですか。いつの間にかまた裸になってるし。
今回は司会はもちろん、カメラマンも私が担当しています。
ひとりで全部やってしまうなんてすごいですね…。
あ! ヨシダ! 見つけたぞ!
なんだって…!
シートが違う! カスタムされている!
ボルドーレッドの落ち着きあるカラーコーディネートにより、大人の上質なスポーツを感じさせる高い質感と艶やかさを演出しています。正解です。50ポイント獲得。
ニコラスがミフネさんを大きくリード!
やったぜ! またあったぞ!
ホイールが違う! カスタムされている!
重厚感を演出し、力強い走りをイメージさせる艶消し塗装。SUPER GT マシンに供給しているホイールと同じ意匠デザイン。S660に最適化されたホイール剛性でしなやかな足に。正解です。100ポイント獲得。さすがですねぇ。
よし! フロントフードの中にもあったぞ!
専用サスペンションに5段階減衰力調整機構がついている!
幅広い走行シーンで高い接地性をもたらし、さらにダンパーの減衰力を5段階に可変できる機構を追加。乗り心地を重視したセッティングで快適に走行できる。正解です。500ポイント獲得。目の付けどころが違いますねぇ。
ここもだ!
フロントフードをあけると出現するModulo X ロゴ。コンプリートカーとしての威厳をもたらし、設計者の遊び心から生まれた贅沢な一品。正解です。1000ポイント獲得。ナイスですねぇ。
困りましたね。どんどんニコラスが正解しています…。
あれ、もしかしてこのロールトップの色って…。
あっ、 ロールトップの色が違う! カスタムされている!
正解です。1000ポイント獲得です。
あ、とられてしまった…。
あった! 専用アクティブスポイラーがついている! ガーニーフラップもついてるぞ!
正解です。1000ポイント獲得です。
あった!インパネにModulo X ロゴがある!
正解です。1000ポイント獲得です。
あった! ここにもModulo Xロゴがある!
正解です。1000ポイント獲得です。さあ、次が最後です。
なんだって! もう最後なんですか! このままでは勝てないじゃないですか!!
優勝の商品は誰の手に!?
最後はボーナスポイント、100万ポイントです。
なんですって! まだ逆転できる…! 絶対に見つけてやりますよ!!
ここで負けるわけにはいかないぜ。
あ、ありました!!
どこでしょう。
(ドキドキ…)
(ドキドキ…)
何度も実走試験を繰り返して試作・試聴を重ね、あたかもボーカリストと眼前で相対しているような、琴線を揺さぶるリアリティーに満ちたクリアなサウンドを実現した「スカイサウンドスピーカーシステム」※ 。正解です。ミフネさん、100万ポイント獲得です。優勝はミフネさんです。
負けたぜ、ミフネ。
※「スカイサウンドスピーカーシステム」はS660専用の純正アクセサリーです。S660 Modulo Xには標準搭載されていません。
ボーナスチャンス! 究極のクイズに挑戦!
では、ミフネさん。ここでボーナスチャンスです。
どういうことですか。
最後のボーナスチャンス問題に正解すると、賞品がハッピーターン1ヵ月分になります。どうしますか。チャレンジしますか?
ハッピーターン1ヵ月分…! ハッピーな1ヵ月が送れそうです…。ちなみに、不正解になるとどうなるんですか。
没収です。
なんですって…! どうしましょう、迷いますね…。1ヵ月分…欲しい…!
ミフネ、俺の故郷にこんなことわざがあるんだ。「バナナを食べる時は牛乳を飲め」。意味は忘れた。すまん。
なんだか勇気が湧いてきました。ありがとうニコラス。ヨシダさん、チャレンジします!
では、倍々チャンス問題です。今回見ていただいた「S660 Modulo X」ですが、そもそも「Modulo X」とは、なんでしょうか。
Modulo X…。人の名前とかですかね?
残念! 没収!
おおおおおおおおおお!
Modulo Xは、Honda純正用品メーカーのホンダアクセスが開発した専用のカスタマイズパーツを、ベース車と同じ工場で装着したコンプリートカー。
それではみなさん、またいつか会いましょう。さようなら。
うおおおおおおおおお!
チャンスにはめっぽう弱いミフネさんでした。
文・写真/橋本 裕敬
関連記事

2018.12.26

2018.12.27

S660純正用品ってぶっちゃけどうなの? 気になる疑問を開発者にぶつけてみた
2019.4.11ミフネ&ヨシダの体当たり企画

第10回 クルマに関するラジオ番組のパーソナリティをやってみた!
2020.04.27
2020.03.26

2020.01.28

第7回 スーパーヒーロー参上! スマートレスキューで人類を救う!
2019.12.25
第5回 車中泊VSテント泊 N-VANで快適アウトドア対決〜!
2019.09.19
2019.08.05

2019.06.13

2019.04.18

2019.04.04