ミフネさんとヨシダさんは、たろ(3歳児)とじろ(1歳児)のお世話に日々奮闘するおじさん家政夫です。
彼らの日常を切り取った写真と文章は独特のユーモラスな世界観で人気を集め、Instagram(@taro_mifune)で約12万人のフォロワーをもち、『たろとミフネさん、時々ヨシダさん』(ぴあ、2018年)という本になったりしています。
ハワイで知り合ったニコラスも加わり、忙しい毎日を過ごすおじさん家政夫たちですが、今回もまた、何かが起こったようです…。
連載記事はこちら↓↓↓
目次
ドライブレコーダーをつけました
ヨシダさん、ついにつけたんですよ。
なんのことでしょうか。
私のクルマにドライブレコーダーをつけたんですよ。
おお、それはいいですね。このご時世、何が起こるかわかりませんからね。事故があったときなどの記録を残すためにもいいですね。
そうですよね。でも事故の記録以外にも日々のドライブの思い出を残すことができてお気に入りなんです。昨日、海辺の公園へドライブに行ってきたんですが、帰りに立ち寄った海の景色がとてもキレイだったので見てみませんか。
おお、いいですね。免許を取ると海とか行きたくなりますもんね。ぜひ見せてください。
これを見てください。PCもしくはスマホでも映像を確認できるんですよ。
おお、これはすごいですね。
あ、これ見て思い出したんですが…。
なんでしょう。
ニコラスも一緒に行ったんですが、はぐれてしまったんです。
え、探したんですか?
探しました。
本当ですか…?
探しましたよ! 向いのホーム、路地裏の窓、こんなとこにいるはずもないのに!
とりあえず、この海の場所に一緒に探しに行きましょう。
はい。
ニコラスを探しに海辺の公園へ
着きましたね。
このあたりではぐれたと思うのですが…。
さっそく探してみましょう。私はこのあたりの方に聞き込みをしてみます。ミフネさんは、心当たりのある場所を探してみてください。
はい、わかりました。
このあたりで、ロン毛で派手なシャツを着た男を見ませんでしたか。
見てないです。
そうですか。
私も一緒に探しましょう。
ありがとうございます。
おーい! ニコラスー! おーい!
このあたりで、ロン毛で明らかに仕事をしていなそうな男を見ませんでしたか。
見てないです。
そうですか。
私も一緒に探しましょう。
ありがとうございます。
おーい! ニコラスー! おーい!
このあたりで、ロン毛で裸足で清潔感のない男を見ませんでしたか。
見てないです。
そうですか。
私も一緒に探しましょう。
ありがとうございます。
おーい! ニコラスー! おーい!
このあたりで、ロン毛で1年中半袖の男を見ませんでしたか。
見てないです。
そうですか。
私も一緒に探しましょう。
ありがとうございます。
おーい! ニコラスー! おーい!
おーい!
おーい!
・
・
・
なかなか有力な情報が集まりませんね。そちらはどうですか。
そうですね。こちらもこれといった情報は…。
そういえば、今日もドライブレコーダーで撮影していたんですよね?
はい。
少し見せてもらってもいいですか。
ドライブレコーダーが見たものは…
ドライブレコーダーに何かヒントが写っていればいいのですが。
これは…。
あ、映ってますね。
なぜこんな近くを通っていて気づかなかったのですか…。
…。
ここに行ってみましょう。
海を見つめるニコラス
あ、いた!
ニコラス、何しているんですか。探しましたよ。
ああ、すまない。ハワイの海を思い出してしまって。
ホームシックですかね。
なにか悩みがあるなら聞きますよ。
ハワイから日本にやってきて、ミフネとヨシダ以外になかなか友だちができなくてな。これからの人生とかいろいろ考えていたら、長い間ここに座っていたよ。
それなら安心してください。
え。
友だちになれそうな人、たくさんいましたよ。
友だちがたくさんできました!
ニコラスを一緒に探してくれました。
よろしく。
あ、よろしく。
よかったですね。
ああ、ありがとう。
よかったらみなさん我が家に来てみませんか。たろさんとじろさんにもみなさんを紹介したいです。
それは名案だな。
ではみなさん、私のクルマに乗ってください。
次はみんなでどこへ行こうか
すみません。定員オーバーなので、日を改めさせてください。
…。
悪いな。今日はみんなに会えてよかったよ。また会おう。
では、暗くなる前に帰りましょうか。
このドライブレコーダーは、夜になってもキレイに録画してくれるので何があっても安心です。
ドライブレコーダー、つけておいてよかったですね。
ドライブレコーダーも装着し、ますます充実した装備となったミフネカー。
次はみんなでどこに行こう。そんな話をしながら帰路につくおじさんたちでした。
文・写真/橋本 裕敬
ミフネ&ヨシダの体当たり企画

第10回 クルマに関するラジオ番組のパーソナリティをやってみた!
2020.04.27
2020.03.26

2020.01.28

第7回 スーパーヒーロー参上! スマートレスキューで人類を救う!
2019.12.25
第6回 クイズ! S660 Modulo X のカスタムを探せ!
2019.11.20
第5回 車中泊VSテント泊 N-VANで快適アウトドア対決〜!
2019.09.19
2019.08.05

2019.06.13

2019.04.18

2019.04.04